アートが競技になることが驚き! 白熱のLIMITSデジタルアートバトル!

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

LIMITSデジタルアートバトルが始まったのは2015年。大阪日本橋のイベント「LIMITS」で開催されました。

以下のサイトはイベント終了後の公式サイトです。

出典:LIMITS DIGITAL ART BATTLE公式サイト(limits.jp / 2015年9月入手)

たまたま、私はそのイベントの模様をテレビで見て知りました。
イラストレーターが競い合うバトルなんて初めて見ました。

アームレスリングのようなショーです。

ランダムに決められたテーマに沿って、制限時間20分という短い時間にイラストを描き、イラストレーターたちがバトルを繰り広げます。

この時は、会場の審査員の判定で勝者を決定していました。

スポンサーリンク

テーマはキーワードの組み合わせ
当時「テーマ決め太郎」が決めてくれていた

描くイラストのテーマはコンピュータのルーレット「テーマ決め太郎」で決められていました。
2者の対戦でそれぞれがルーレットをストップさせるとテーマが決まるという方式です。

公式サイトにいけば「テーマ決め太郎」アプリを操作することが出来ました。

私もやってみましたら、以下の様なテーマが生まれました。

  • 天使すぎる議員
  • 原宿系ボスロボ
  • スーパーデラックスロイド
  • オトナのBoo
  • ニャンコ森のクマさん

(2015年9月現在)

スポンサーリンク

ワールドグランプリが行われるまでに成長したリミッツ

さて、2020年現在は…というと。

YouTube:LIMITS (リミッツ) とは(2020年6月現在のプロモーション動画)

あれから5年でワールドグランプリが開かれるまで成長していました。

賞金も500万円とアップ。

すでにイベントはかなりのステータスを獲得しているものと思われます。

ルーレットによるテーマ決定や、20分制限のバトルは変わっていませんが、テーマを決めるルーレットはシンプルなものになっています。(現在の公式サイトで試すことが可能)

審査方式もオーディエンスを加えて、より公正なものに。

イベントは、地域や、バリエーションで拡大し、年に5〜6戦が行われるまでになりました。

ここまで成長しているにもかかわらず、あまりニュースにならないのはなぜでしょう?

絶対、面白いと思うのですが…

最後に、2019年6月にライブ配信された「LIMITS World Grand Prix 2019 DAY2」の動画を掲載しておきます。

YouTube:LIMITS World Grand Prix 2019 DAY2

これを見てしまったら、次の大会が待ち遠しくなることでしょう。

参加してみたいと思うかも。

参照 LIMITS (リミッツ) | 競技型デジタルアート(limits.jp)

by T.Y.

スポンサーリンク