-
大英博物館の展示品を鑑賞に行ってきます。Google Cultural Institute(Google Arts & Culture)が実現する世界のバーチャル博物館。
「Google Cultural Institute(Google Arts & Culture)」というサービ…
-
刹那的で儚いサンドアートは何を表現出来るのか? – パフォーマンスだけではないアートの拡がり –
私がはじめてサンドアートを知ったのは何かのTVCMだったと思います。砂だけでさまざま情景を表現していくことに感動を覚えま…
-
猫はカメラが大好き?「みんなの猫暮らし 家族と猫の、いとおしい日々。」は10人のインスタグラマーさんの記録。動物写真撮影の参考にも最適。
たまたまAmazonで見つけた猫写真集が「みんなの猫暮らし 家族と猫の、いとおしい日々。」です。私はどちらかというと犬の…
-
田倉牛神社のふもとで備前焼のボタンを買いました! 岡山県の片田舎で見つけた素敵なお店「WAKU WORK」
私が商売繁盛を祈念して、毎年夏に訪れているのが岡山県備前市吉永町にある「田倉牛神社(たくらうしがみしゃ)」です。 海外か…
-
ヨシタケシンスケの絵本やエッセイは自分を見つめ直す機会を与えてくれます。(絵本:ふまんがあります、エッセイ:結局できずじまい)
絵本作家のヨシタケシンスケさんを知りました。ヨシタケシンスケさんは、メモ魔で生活の中でおもしろいと思った事は何でもメモ(…
-
シヤチハタがつくったハンコだけのムービーには人生が詰まっている。
2016年5月、シヤチハタがXstamper50周年を記念してつくったムービーが話題になりました。私もそのムービーに感動…
-
スターウォーズとのコラボ戦略が多すぎます。ANA B787、南海鉄道 ラピート、Googleまで。
「さらに「a long time ago in a galaxy far far away」で検索してみよう。」 …とタ…
-
「非営利」のクリエイティブ・コモンズ画像の扱いを考える
ブログを始めて誰しも悩むのは、「非営利」のクリエイティブ・コモンズの扱いです。 ブログにはアイキャッチ等の画像が必要です…
-
アートが競技になることが驚き! 白熱のLIMITSデジタルアートバトル!
LIMITSデジタルアートバトルが始まったのは2015年。大阪日本橋のイベント「LIMITS」で開催されました。 以下の…
-
エヴァンゲリオンと石原さとみは同等の販促効果?
「エヴァンゲリオンと石原さとみは同等の販促効果?」 このタイトルでブログを書いたのは2015年9月のこと。石原さとみさん…
-
蜷川実花さんのオンライン写真展はマーターポート(Matterport)で実現
2020年6月12日〜29日まで、東京渋谷の「PARCO MUSEUM TOKYO」で蜷川実花さんの写真展「東京 TOK…
-
イッタラのタイカとタンシで知ったイラストレーター、クラウス・ハーパニエミの不思議な世界。魅了されたイッタラ・タンシ – iittala Tanssi – のイラスト。
北欧食器でお気に入りなのがイッタラ(iittala)です。様々な種類の食器があります。 中でも特にタイカ(Taika)と…
-
果物や野菜をつかったクラフトワーク「ピールアート」の世界。ピールアート作家、才田春光さんと中神里香さん。
みなさんは「PEEL ART」をご存じですか?私は、はじめてその美しさに触れたとき、とても感動しました。 「PEEL A…
-
アップルの魅力って何だろう? やっぱりスティーブ・ジョブズのデザインへのこだわりだったでしょう。
私は仕事柄、Macユーザーなんですが、最近のアップルに疑問を感じてます。スティーブ・ジョブズが亡くなってから、アップルの…
-
コロナウイルスとWordPressを使ったWEBマーケティング
新型コロナウイルスの蔓延によって、誰もがWEB上の会議(Zoomによる会議など)を身近に感じるようになりました。営業もZ…
-
macOSのセーフブート(セーフモード)で問題が無かった場合の対処方法
仕事用のMacで不具合が起こった際は、とてもストレスを感じます。 仕事にならず、原因究明に時間を擁します。 今回も必要な…
-
ブログを別テーマで分離した理由
弊社のコーポレートサイトはWordPressテーマTCDの「unique」で作成したものです。WordPressテーマT…
-
アマゾンのジェフ・ベゾスが世界一の富豪に。…納得。
AFPによるとアマゾンのCEO・ジェフ・ベゾスがフォーブスの世界長者番付のトップになりました。 参照 アマ…
-
ポケモンGOは全てのスマホで楽しめるわけではありません。Androidバージョン4.4.2なのに非対応機種?:Xperia Z SO-02Eでゲームすると…ポケモンが出現してもカメラ画面に切り替わらない?
スマホでできるポケモン「ポケモンGO」がついに日本でもリリースされましたね。 海外での様々なニュースを見る…
-
米津玄師とルーブルNo.9、米津玄師のイラストで飾った食器やクッションを見てみたい。
最近、米津玄師(よねづ けんし)というアーティストを知りました。 既に3枚のアルバムを出しています。 Ph…